皆様こんにちは!キャロットクラブの出資馬の近況が更新されました。3歳未勝利勢は、そろそろメドをたてないといけない段階まできました😲

近況(キャロットクラブ)
6歳馬
トゥルーヴィル(牡)
クラブ公式HP・6/1付
NF空港
この中間はトレッドミルでのキャンター、もしくはウォーキングマシンでの調整を行っています。「この中間も変わりない内容でメニューをこなすことができています。また、気になる箇所を中心にショックウェーブ治療を施すようにしています。経過を見ながら進めていき、良化に努めていきたいと思います」(空港担当者)
父ディープインパクト・母レディドーヴィル・小林真也厩舎・ノーザンファーム産・総額8,000万円・近親ファビラスラフイン(最優秀3歳牝馬)
5歳馬
フォーヴィスム(牡)
クラブ公式HP・5/31付
NF天栄
31日にNF天栄へ放牧に出ました。「オープンクラスで強い相手に走ったあとですし、まずはレース後の反動がないかしっかり状態を確認するようにしています。今のところ、脚元の見た目や歩様は変わりないものの、念のためレントゲンを撮って異常がないことを確認してリフレッシュ期間を設けます。あとは次をどうするかが難しいです。前走の内容から東京のマイル戦もありかなと思いましたが、その番組は今週に組まれていますからね…。そう考えると夏に使える場合も直近の条件から変える必要は出てきますが、まずは天栄での状態を見つつ、改めて相談していきたいです」(奥村武師)
父ドゥラメンテ・母アートプリンセス・奥村武厩舎・ノーザンファーム産・総額3,600万円・半兄タップザット(全日本2歳優駿2着)・近親北米重賞勝ち多数
4歳馬
ジレトール(牡)
クラブ公式HP・5/31付
松永幹厩舎
31日は軽めの調整を行いました。「先週はあとちょっとのところで悔しい結果となってしまいましたが、スムーズならこのくらい走れていい馬ですし、次がまた楽しみになる内容の競馬でした。レース後は特に目立ったダメージなどはありませんが、無理せずリフレッシュを挟んでからまた次走に向かおうと思いますので、近日中にいったんNFしがらきへ放牧に出させていただく予定です」(松永幹師)近日中にNFしがらきへ放牧出る予定です。
父ロードカナロア・母サンビスタ・松永幹夫厩舎・岡田スタッド産・総額8,000万円・母はチャンピオンズC-G1を含む重賞6勝・祖母ホワイトカーニバル(フェアリーS勝ち)
プライルード(牡)
クラブ公式HP・5/31付
NF天栄
トレッドミル調整もしくは周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「坂路調教を開始してからも変わりなく来ていますよ。順調と言える状況ですし、この流れのまま適度な負荷をかけて、状態を上げていきたいと思います」(天栄担当者)
父ラブリーデイ・母アンソロジー・大井:藤田輝信厩舎・ノーザンファーム産・総額1,400万円・半姉ブロンディーヴァ(川崎:ローレル賞勝ち)・半姉アナザーリリック(福島牝馬ステークス勝ち)
3歳馬
クールブロン(牡)
クラブ公式HP・5/30付
NFしがらき
坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間からは、坂路で普通キャンター程度の調教を開始しています。トレッドミルでのダクも併用していますが、週明けからはジワッと終いを伸ばす調教も取り入れており、ここまで順調に動かすことができています。馬体も回復してきて体調を含めて気になるところはありません。馬体重は540キロです」(NFしがらき担当者)
父ドレフォン・母リリカルホワイト・武幸四郎厩舎・ノーザンファーム産・総額3,400万円
シテ(牡)
クラブ公式HP・6/1付
NF早来
トレッドミルか周回コースでキャンター調整を行い、週3日は坂路でハロン17~19秒のキャンター調整を行っています。「坂路で軽く乗っても状態は変わりなかったので、この中間は普通キャンター程度に乗っています。今のところは問題ないものの、オーバーワークは避ける必要があるので、まずは現状のペースに慣らすようにジックリ動かしていきます」(早来担当者)
父エピファネイア・母ラクアミ・石坂公一厩舎・ノーザンファーム産・総額4,000万円・曾祖母モーリストンベル(カナダ重賞1勝)・近親重賞馬多数
スティールウィル(牡)
クラブ公式HP・5/31付
奥村武厩舎
31日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒5-52秒9-38秒3-11秒9)。「帰厩後の状態は問題なく、週末、そして今朝とウッドチップコースにて乗っています。まだ慣らしの段階で馬なりなので時計に関しては悪くないものの、さすがにまだ体を使い切れていない印象が強いですね。馬体に余裕があって動きも重たく見せているでしょうから、少し時間をかけて態勢を整えていきたいです」(奥村武師)
父リアルスティール・母プンタステラ・奥村武厩舎・ノーザンファーム産・総額3,000万円
ディバイングレース(牝)
クラブ公式HP・5/31付
蛯名正厩舎
31日は軽めの調整を行いました。「2戦目の内容ならと思って1800m戦へ行きましたが先日の競馬は気持ちが強く出すぎたので次はマイル戦に戻そうと思います。レース後の状態如何では続戦も選択肢に入れたいと思い慎重に見ています。走ったなりの疲れはあるもののガクッと来るまではありません。回復してくれれば…と思っていますので、もう少し手元で探っていき、思惑通り上向いてくるようであれば中2週のマイル戦を見ていきたいです」(蛯名正師)
父キタサンブラック・母シンハディーパ・蛯名正義厩舎・ノーザンファーム産・総額2,800万円・祖母シンハリーズ(北米G1勝ち)・近親シンハライト(オークス含む重賞3勝)・その他重賞馬多数
パルクリチュード(牝)
クラブ公式HP・5/30付
NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンタ―調整を行っています。「この中間から15-15ペースを取り入れて調教を行っています。相変わらず硬さはあるものの、周回コースやトレッドミルでしっかり解すようにしていますし、順調にペースを上げることができています。特に疲れなども見られませんので、このまましっかり乗り込みを続けていきます。馬体重は442キロです」(NFしがらき担当者)
父Gun Runner・母グローバルビューティ・松永幹夫厩舎・ノーザンファーム産・総額2,600万円・母はアルゼンチンG1勝ち・五代母ウイットワタースランド(北米重賞勝ち)・近親海外重賞馬多数
ファンネルマーク(騙)
クラブ公式HP・5/31付
古賀厩舎
31日は美浦南Wコースで追い切りました(83秒8-67秒7-52秒7-38秒0-11秒8)。「先週末に帰厩した後の様子は悪くなく、週末は坂路で軽く乗って、今朝はウッドチップコースにて時計を出しています。3頭併せで先行の内容である程度促していく必要があるかなとイメージしていましたが、思いのほか進みっぷりが良かったです。いいリズムで4コーナー、直線を走れていて、跨っていたスタッフもいい意味で驚いていたくらいです。今朝の動きからすると問題なく来週の競馬を目指せそうですね」(古賀師)6月11日の東京競馬(3歳未勝利・芝2400m)に出走を予定しています。
父ハーツクライ・母クルージンミジー・古賀慎明厩舎・ノーザンファーム産・総額3,400万円・近親海外重賞馬多数
ブレガーロード(牡)
クラブ公式HP・6/1付
木村厩舎
5月31日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒9-54秒0-38秒6-11秒6)。1日は軽めの調整を行いました。「70-40くらいをイメージしていて、前の追い切りの組にくっ付いていくような形の単走追いを行っています。最終的には走り切れたものの、口が収まり切れない分どうしても突っ張って走ってしまうところがあり、溜めて最後にグッと来るようなところがない現状です。今の様子だと例えば馬の後ろでジッとして溜めてドンという競馬はしづらいと思われるので、このあたりを如何に少しでもいい格好で走れるようにできるかがポイントになりそうです」(木村師)
父Quality Road・母フォトコール・木村哲也厩舎・ノーザンファーム産・総額2,200万円・母は北米G1含む重賞4勝・曾祖母カサンドラゴー(イギリス重賞2勝)・近親海外重賞馬多数
レディエンフェイス(牝)
クラブ公式HP・5/31付
加藤征厩舎
31日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒0-54秒8-40秒1-13秒1)。「帰厩後、体調の確認をしたうえで徐々に動かしてきています。そして今朝は追い切りにあて、ウッドチップコースにて単走で時計を出しました。70-40からの終い1ハロン13秒1というものでしたが、大きなストライドでリラックスして走ることができましたね。この様子ならば来週はある程度しっかりとした追い切りができるのではないかと思っていて、上手く行くのならば再来週の競馬を視野に入れたいと考えています」(加藤征師)今のところ18日の東京競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1600m)に出走を予定しています。
父ハーツクライ・母マイハッピーフェイス・加藤征弘厩舎・ノーザンファーム産・総額3,000万円・母北米重賞勝ち・近親海外重賞馬多数
2歳馬
アルドール(牝)
クラブ公式HP・5/31付
NF空港
現在はトレッドミルでのキャンター、もしくはウォーキングマシンでの調整を行っており、今しばらくはリフレッシュ中心の内容で進めていくつもりです。当初から調教を進める過程で疲労は蓄積してくるだろうと考えていたものの、こちらの想定より早めに苦しい部分が目立ってきました。今後も状態を確認しつつ、全体的に良化させていくことができればと考えています。
父ロードカナロア・母ヒルダズパッション・手塚貴久厩舎・ノーザンファーム産・総額6,000万円・母北米G1含む北米重賞5勝・半兄Yoshida(北米G1含む北米重賞3勝)・半姉サンクテュエール(G3勝ち)
外)アンドアイラヴハー(牝)
クラブ公式HP・5/31付
NF空港
現在は週3日、900m屋内坂路コースをハロン15~16秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。ハロン15秒ペースでは変わりなく動くことができていましたので、近いうちにハロン14秒ペースへ移行するつもりです。ペースを上げた後も問題なく動けるようであれば、夏前の移動を意識していくことができるでしょう。
父No Nay Never・母キャントバイミーラヴ・田村康仁厩舎・愛国産・総額3,000万円・祖母トゥゲザー(北米G1含む海外重賞2勝)・近親インペリアルビューティ(仏G1勝ち)・その他近親に海外重賞馬多数
ウィンターガーデン(牝)
クラブ公式HP・5/31付
現在は週4日、坂路でハロン15~16秒のキャンターをメインとした乗り運動を行っており、それ以外の日はパドック放牧やトレッドミルでのキャンターを取り入れています。継続的に乗り込んでいますが膝の状態は安定しており、坂路では3ハロン47~48秒のキャンターを順調に消化することができています。このまま脚元が安定していれば、6月中にはさらにペースを速めることも検討することができそうです。
父リアルインパクト・母リッチダンサー・武幸四郎厩舎・ノーザンファーム産・総額3,000万円・半姉バウンスシャッセ(重賞3勝)・半兄ムーンクエイク(G2勝ち)・半姉コントラチェック(重賞3勝)
まとめ
デビューに向けて北海道で乗り込みを続けている「アンドアイラヴハー」。近々14秒台に移行できる見込みとのことで移動を視野に入れていけそうです。ボリューム感のあるトモをはじめ馬体の充実も目立ちますので、このまま順調に成長を続けていただき夏ごろのデビューを期待しながら待っています✨🏇✨
その他のトピックスは、前走は初のオープン競走で掲示板を逃した「フォーヴィスム」。天栄に出ていますので、6/24(土)天保山Sはもちろんのこと7/9(日)プロキオンSへの照準は難しいでしょう。夏は適鞍がなさそうで、中央なら北海道や小倉の小回り1,700m、地方交流重賞なら8/16(火)クラスターC・8/25(木)サマーチャンピオンなどいずれにしても新たなチャレンジになりそうです💪
3歳未勝利勢の中で一番心配な「シテ」。現状でハロン17-19秒で、未勝利終了まであと3ヶ月ということは一発回答で決めるほかなさそうです。まさに崖っぷちになりつつありますが、もうひと踏ん張りを期待するのみです!未出走組の「スティールウィル」・「ブレガーロード」は、ともに入厩しているもののコメントを見る限り厳しいことには変わりません。ポテンシャルに期待したいところですが、経験馬相手ということを踏まえると短期間で2戦はしたいですが、どうなるでしょうか🤔
※キャロットクラブよりコメント・写真・一覧などの転載・引用許可済

競馬・POG・一口馬主で“競走馬育成シミュレーションゲーム”をやっているときのような楽しい日々が続きますように✨🏇✨
